本文へスキップ

ビジュアル・アイデンティティ

ロゴマークについて

コーポレートロゴマークについて

sawai

特徴的な「i」は、人がジェネリック医薬品により、健康で、愛に溢れた明るい未来を見上げる姿を表しています。全体に丸みを帯びた優しいフォルムは、コーポレートスローガンである「なによりも患者さんのために」に込められた沢井製薬の企業姿勢を表しています。

サブグラフィックについて

サブグラフィック

「i」に続く右肩あがりの曲線は、「ジェネリックを届ける」という強い意志と、sawai自身の成長をシンボリックに表現しています。『世の中の人々へ、ジェネリック医薬品をお届けする。』sawaiの使命は、ロゴにしっかり込められています。

シンボルカラーについて

サワイグリーン、サワイフレッシュグリーン

沢井製薬のシンボルカラーはグリーンを基調とし、「健康、生命、永遠、幸福」を表した「サワイグリーン(緑色)」と「健康、若さ」を表した「サワイフレッシュグリーン(黄緑色)」の2色です。緑色と黄緑色の配色は、「安全」という意味も持ち合わせています。

社名ロゴタイプについて

和文 沢井製薬株式会社、英文 Sawai Pharmaceutical Co., Ltd.

社名ロゴタイプは、社名を確実に伝え、認識してもらうためのオリジナルデザインです。

ビジュアル・アイデンティティ・システム(VIS)について

創業75周年を迎えた2004年4月、ビジュアル・アイデンティティ=VIを整備し、ビジュアル・アイデンティティ・システム=VISを定めました。
VISとは、社内外、および一般社会の人々に対し、企業理念や事業内容を正確に伝え、同時にビジュアル(視覚的)マーケティングにおいて成功を収めるために、各種展開物に展開するうえでのデザイン上のルールを規定したものです。
長期的、累積的に一連のシステムとしてさまざまなデザイン展開物を管理していくことで、沢井製薬の統一イメージが形成されていくことを目指し、運用しています。

VIS 禁則事項について

各種ロゴの使用に関しては、下記の禁則事項をダウンロードのうえ、規定に従ってご使用ください。
また、ロゴの使用に関しては、沢井製薬の許可が必要となりますので「沢井製薬に関するお問い合わせ」よりご連絡をいただきますようお願いいたします。

2023年3月31日更新

VISマニュアルについてのお問い合わせ

各種ロゴの使用許諾や詳しいマニュアル等に関しては、下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

販売会社様、グループ会社のロゴの使用に関しては専用のマニュアルを用意しておりますので、同じく下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。